【売切れ御免】伝統の味・手づくり
【地元とオンラインでしか買えない!売切れ御免の理由】
にしんの切りこみはイカの塩辛と天下を二分する、北海の珍味です。
にしんをぶつ切りにし、塩と糀で熟成させた酒肴。それがにしんの切りこみです。
マルコウでは脂肪分18%以上と健康に良いとされる青魚の脂肪分がたっぷりのニシンを厳選し、食べる際に邪魔になるウロコや骨を出来る限り取り除き、特別な製法で血抜きを徹底し臭みを抜きます。こうして下処理に時間をかけることで食べやすさを醸成し、そこをスタートとして地元の糀店の北海道産米こうじと赤穂の塩で低温管理しながら1ヶ月間熟成させます。
マルコウの切り込みは、お召し上がりいただくお客さまへの想いが溢れています。
手間ひまも「美味しい切りこみこそ次世代に残って欲しい」という願いがあればこそであり、それが量産できない理由です。
以前、大きな百貨店で販売されたりテレビで紹介されて爆発的に売れたりしたときがありましたが、すぐに売り切れてしまいました。しかしマルコウではお客さまにお待ちいただき、近道をせずに頑なにしっかりとした熟成を続けました。それが結果としてファンを増やすきっかけとなり、にしんの切りこみは知って頂いた方には大変ご好評いただいております。
まとめ買い推奨!冷凍庫にさくっと入る薄型パックです。
【食べ方】
酒(ビール、日本酒はもちろん、ウイスキーや白ワインにも凄く合います)の肴に、ごはんのおかずや茶漬けの具に。プリプリ食感がたまらい鮮度保持熟成からの急速冷凍を実現!!
解凍後は冷蔵庫でも熟成が進みます。発酵食品がお好きな方にはたまらない、成長していく味わいをお楽しみください。
【にしんの切りこみ】
材料 にしん 塩 米糀 酢 みりん 唐辛子
内容量 150g
賞味期限 要冷凍 180日間
①最高鮮度・船上凍結のニシンのエラと尾を切る
②ウロコを落とし、頭を切り内臓などを取り出す
③三枚おろし、ハラス骨を削ぐ
④塩漬け→塩抜き
⑤1センチ程度に切る
⑥塩、糀で3週間漬け込む
⑦酢、みりんで調える
伝統製法
地元の魚、地方の食文化。地元が誇らしく感じられる味わいです。
※船上鮮度保持の先進国であるアメリカ、もしくはロシアのニシンを使用しております。