「地元のおつまみThe NEXT」
余市町はにしん漁で栄えた歴史を持つ町です。
昭和29年を最後に大漁から遠ざかったようですが、昭和29年といえば会長・福原伸幸が5~6歳のころです。
遠い記憶では軒下で乾燥させていた「身欠きにしん」をおやつ代わりに食べていたとか。
その軒下の身欠きにしんを現代風にアレンジして、食べやすいジャーキーにしたのが
「余市流 鰊の肴」です。
これぞまさに余市の歴史を未来に伝える、地元のおつまみThe NEXTなのです。
【余市流 鰊の肴(ジャーキー)】
※新発売!!※
福原商店のニシン珍味「バクバクシリーズ」の、遅れて来た「弟」!!
白銀の「余市流 鰊の肴(ジャーキー) 一本タイプ 100g」
宅飲みに最適♪カットしていないからお得なボリューム感!!
がっつり系、地元おつまみとして販売中です。
原材料名:にしん(ロシア産) 米発酵調味料 醤油 還元水飴 砂糖 食塩
ガーリックパウダー 調味料(アミノ酸等) PH調整剤 酸化防止剤(V.C)
保存料(ソルビン酸K)くん液(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
保存方法:高温多湿、直射日光を避けて冷暗所にて保存してください。
お近くのお店も、ぜひご利用ください。
- 【余市】柿崎商店、道の駅・よいち味覚マルシェ
- 【小樽】北一硝子、パシオズ
- 【札幌】札幌駅・北海道四季彩館
- 【赤井川】道の駅・あかいがわ
- 【伊達】道の駅・だて歴史の杜